好きなものを好きなものだけ

好きなことを綴ります。音楽が好きです。

個人的好きな曲紹介20

こんばんは。

 

 

たぴおかです。

最近ヨーグルトの処理に困っております。

 

 

 

 

もし気になったら聴いてみてください

 

※全部個人意見

 

PINK八乙女光(Hey!Say!JUMP)

→SENSE or LOVE 収録曲

ちょっと自分これから

自担の話してもいいっすか!!!!

何を言おう、ソロ曲です。

Ya-Ya-yah(Jr.時代のグループ)も何曲かありましたけど

(Ya-Ya-yah:皆さんが知ってるものだと忍たま乱太郎のEDの「世界がひとつになるまで」と言う曲が有名かも。ただ当時はまだ八乙女さんは未加入)

JUMPになってからは音源として出たのは初?なのかな。

JUMPになってからコンサートで炎-Flame of love-という曲を披露してますが音源にはなってなかったような(この曲もソロ曲だったはず)すみません、知識浅いです。

私は憧れのEgoistという曲が好きです。かっこいい。

まず八乙女光さんがどんな人かというところから始めた方がいいんでしょうか?

簡単に紹介すると

宮城県出身、ベースイラストが得意。

最近だとソロキャンプ(趣味)が自身のレギュラー出演している番組のコーナーになりました。(某お昼の番組)

メンバーカラーは黄色です。

ちょっとおバカ(?)な発言が話題になることがあります。

こんな感じの方なんですけど…笑

すごい真面目で仕事熱心でちょっと抜けてて幸せになって欲しいな〜と思ってる感じです(個人的に)

昔、3年B組金八先生の第7シーズンで薬に溺れてしまう「丸山しゅう」という子を演じていました。

そうそう、あの教室の床舐める子です。その子がこの方です。

紹介長くなっちゃいましたが

この曲はR&B調(かっこいい)半分くらいラップなんじゃないかと思う勢いでラップ(かっこいい)で、PINK女性とみたてて、自分らしくないラップという(全てラジオ内発言)という感じなんですけど、自分あまりR&B系が得意な方ではなく初めてその情報を聞いた時「あ、そういうかんじね」って思わず言ってしまったくらい得意ではないです。ただ、ベースめちゃくちゃかっこいいし、ブラス(たぶんトランペットかな)やシンセっぽい楽器たちもかっこいいし、何回も聴いて、なるほどなるほど、と、こいつはスルメ曲だぞってなりました。

ゆっくりな曲が苦手なんですが、この曲くらいのテンポだとまだ曲聴きながらリズムもとれるしいいなぁなんて思いました。ドラムも打ち込みっぽい音(電子っぽい)でドゥンと響く感じがまた良き。別アプリ(ハヤえもんっていうアプリです!)でそれぞれパート聴き込もうと思って聴いた時にコーラスも多分本人されてるのかな?と思いましたね。コーラスとハモリ。いや、かっこいいやんって。

ラップ前とかラップの時はベースはスラップなんですけど、そのほかのところとかサビとか普通に弾いてあるんすよね。

あくまでラップ時の盛り上げ役って感じにも思えるし、サビの普通に歌うところは普通にかっこよくターター、タタタッタータ、タータと中低音〜少し高めに音程設定されているんだと思うんですけど主役を邪魔しないけど存在感ある、そんな立ち位置にいるようで素敵ですね。

 


コンサートだと光さんはベースを弾くのではなく、あくまでダンスでした。それもまたよかったです。また機会あれば、ベースで弾いて欲しいですね。

 

 

 

 

 

 

 


2.アクセルサイダーガール

→ SODA POP FANCLUB 2 収録曲

めっっっちゃくちゃ短い曲です。

疾走感も半端ないし私がドストライクのテンポなんです。

いちばんはじめのギターからきてドラムがドンドンドンドドドンドンって(KEYTALKでいうシンドロームのイントロのような)こう、はじまるぞって感じでこちらの気合も入りますね。(語彙力)ギターのカッティングがすごい怖い(褒めてる)なかなか聴いたことなかったので驚きました。これ、やったらすごい指死にそうですね…。歌声と楽器隊たちが一緒にじゃんじゃんしてるところ自分も一緒あたまブンブン振っちゃうんですが、しょうがないと思ってます。反省はしません。

アルバム一曲目なんですが、ここからはじまるんだ!!!!ってキラキラしてて素敵です。そうそれだ!!!!キラキラ感が素晴らしい!!!!

いうなれば朝日が見え始めてキラキラしている様子や、世界が大変な戦いが起きていて、決着がついて、「あ!みて、光ってる」日が登り始めた方を指差して「本当だ、これが終わったって証拠か…」みたいにみんなで空仰ぐんですよ。ああ、、明日も無事に迎えられるねって。生きてるねって。そんなエンディングを迎えるような感じに思います。

キラキラしていてはじまりなのに、まるで素敵なエンディングを迎えるようで、自然と笑顔になれます。そんな一曲です。

 

化物サイダーガール

→ SODA POP FANCLUB 2収録曲

これ書いたっけ?と思いつつ書いてます。

ラジオから聴こえてきて、気になって調べて…

そうして私はサイダーガールを知りました。そんな一曲。

ベースがかっこいい。本当にかっこいい。かっこいいっていう言葉しか出てこない。ラジオ聴いた時はスラップなのかなってずっと思ってたんですけど、どうなんだろう。うむ、よく聴いたらスラップだな。紅白のときのYOASOBIの夜に駆けるがピック弾きですごい驚いた記憶があるんですが、音だけで判断はいかんなって。でも多分これはスラップ。大丈夫…なはず…。

後半ジャジーな曲調に変わるんですが、そこがまたかっこいいのなんの。ドラムのシンバルの叩き方もジャジーにしっかりなってベースもウォーキングベースでギターもハーモニクス(たぶん)(くわしくない)エモエモで(早口)

全体のリズムはだるだるーとしていて歌詞も相まってダルそうな感じなんですが、それがこうまた深夜感というか背徳感というかダメってわかってるけど手を出してしまうカロリーの悪魔というかそんなように感じてしまいますね。

怠惰のような曲(歌詞がそうとかではないですが)

そんなところがツボです。

 

 

 

 

 

 

BEAMKEYTALK

→OVER TONE収録曲

どこか不安定になるようなイントロ、左右に振るようなカッティング。リズムも一定なのに不安定。

こんな不安定に感じる曲あるか??と思うそんなところが魅力の一曲。不協和音??たぶんマイナーなんでしょうね。明るくはない。幾何学的な。うん、幾何学って図形や空間の性質って出てくるけどほんとそんなような感覚なかんじ。

ただめちゃくちゃかっこいい曲なんですよね。

KEYTALKにいままであったようでないような曲。

歌詞にある三原色、可視光線などから推測するに、まあビームの曲なのかも知れませんね。作曲は武正さんなので曲のこの雰囲気とかも全然、そうですよね!っていう印象ですね。こう宇宙っぽい曲作る印象強いから。義勝さんも近いもの作るんですけどちょっと違う印象ですね。こう不思議というか、????ってなるのは武正さんに多い印象。てかバンドスコア開いた時にベースえっぐ!って、、他のパートもえぐくないか??ってなりました。(ただの初心者)

聴いてもらったらわかると思うんですが、とてもリズムが大事な曲です。リズムが崩れると曲全体の印象自体も変わるっていうような曲でしょうね。(普通全部そうだよ)

間奏のギターソロとからえぐいっすよね聴いてても。

緩急あったりして、やば、えぐ、しか言ってないですもん。

この曲ライブで盛り上がりそうなんだけどな、、もっとやって欲しいな。

いままで聴いてきた曲の中でいちばんリズム大事だなって思う曲でした(大切なので何回も言う)

 

 

High Spirits関ジャニ∞

関ジャニ∞の元気が出るCD!!収録曲

これほんっとに皆さんに聴いて欲しい!!!!

いわゆる、インストってやつですね。

 


※アルバムクレジットより

High Spirits
Drums : 大倉忠義
E.Bass : 丸山隆平
E.Guitar : 安田章大
E.Guitar : 錦戸亮
B.Harp : 渋谷すばる
Organ : 村上信五
Trumpet : 横山裕

 

これですよ。ほんともうやってくれますよね🤦‍♀️

CDに本人たちの演奏で収録されています。

関ジャニ∞のバンド演奏本当に素晴らしいんですよ。

あの村上信五さんがキーボード担当ですからね。

すごいですよね。みなさんびっくりですよ。

これ改めて聴くと、大倉くんのドラムの音作りやっぱ好きだな〜ってしみじみ。

本当はキミトミタイセカイを書きたかったんですけど、なによりこれ書かないといかんだろと思い立ちまして。

アルバム一曲目で、この曲の次がOKAMOTO'Sさんから提供して頂いた勝手にしやがれと言う曲なんですが、これがまた盛り上がる盛り上がる。うまい具合に繋がるんですよこれが!!!!ハイスピ→勝手にしやがれって繋げて聴かなきゃもったいない!!!

私はJAM魂ではじめハイスピからで勝手にしやがれなってわーーーって盛り上がるのがすごく最高でした。

ベースソロのスラップもさすがだしハマさんのおかげだし、もう本当にもう。

正直ジャニーズでって考えるとちゃんのベースが一番好きかなって思います。

さんだって好きだしあんな風に爽やかに弾きたいなーって思うし、光さんのベース弾いてる姿が好きだから素晴らしいんだけど、演奏力とか総合すると丸ちゃんのベースって憧れるから一番好きだなって。

毎度同じようなこと言いますが、義勝さんで育ってきて、義勝さんと新井さん(うちのお師匠様)で形を作られてきたけど、お師匠様抜かして誰に憧れるって聞かれたら、丸ちゃんって答えてしまうなあ。

義勝さんのベースで好きなところはわからない(は?)し

ずっとそれを聴いてきてるからどこが好きって聞かれても困るし(ようは全部、ピックでの時、リズムの取り方、スラップする時の確実に当てる感よりがむしゃらにやるところなど)だし。丸ちゃんは一粒一粒が確実にあてにいってる、弾きにいってるような感覚に聴こえて、すごい丁寧だなって。

光さんもすごく丁寧に弾くんですけど、やっぱこう、ベースと一緒に楽しく遊ぶっていうほうが強く感じるので(すごい好きなのが伝わってくる)演奏も素敵だし上手だけど、やはり同性的に感じるんでしょうね。バリバリの週刊少年ジャンプって感じですかね。友情、努力、勝利ですよ。光くんとベースの男の友情って感じで、爽やかにさっぱりと切磋琢磨してきたぜ!俺ら!って感じでかっこいいですけどね。丸ちゃんよく本妻とかっていったりしますけど、すごく優しく丁寧に女性に触れるように演奏しているようで妖艶で素敵だなって。ベーシストの方はそういう方多くて憧れます。

たぶん私はどちらかと言うと光さんタイプなので、一緒に冒険しに行こうぜ!タイプなので、反対だから惹かれるのかも。

 


とりあえずこれは本当に聴いてもらわないと良さが伝わらない気がするので本当に聴いて欲しいです。

 

 

 

自担のことを話したくて話したくて😂😂😂

暴走を止められなかった笑

もっと自担が世の中に認知されてお仕事がきますように😠

個人的好きな曲紹介19

こんばんは。

 

たぴおかです。

今日はエビマヨ作ったんですけど

エビの処理だけで1時間以上経っていて

休日の半日はエビで終わりました。

いつも寝ることか

ベースのことか

食べることしか考えてないので

半日エビで終わるのは結構素敵でしたね🍤🍤🍤

 

 

 

もし気になったら聴いてみてください

 

※全部個人意見

 

ブリュレ関ジャニ∞

→PUZZLE 収録曲

この間、Mステで披露されてましたね。

5人でがっつり踊ってくださってましたありがとうございます😭

元々7人での楽曲ではあるのですが、5人で、さらにパート変更もあるのでどのようになるのか楽しみで録画して観ましたが、素晴らしかったですね。5人には5人の魅力、当時の7人には7人の魅力があると改めて思い知らされました。

今回はそんな7人の時の音源で話を進めていきます。

歌いはじめは、ちゃんから。

亮ちゃんのちょっとハスキーで甘めな声がまたこの「苛立っているみたいだ」の歌詞を強調してくれますね。

次のすばるくんのくせのある突き抜けるような発音の仕方が好きなんですが、やはり全体をこの2人が引っ張っているような印象を受けますね。

この曲JUKEBOX(あれ、違うライブかな?)でバンド形式で披露されているんですけど、それまた最高で、当時ギター3人いるんでそれぞれの良さも引き出されているんですよねえ。個人的には是非聴いて体で確かめて欲しいって感じではあるんですけど、他の楽曲よりみんなの歌い方が甘めなのかな?って思います。THE・ジャニーズって感じな。くらひなただよしんご(大倉くん、村上くん)の背中合わせで「ザラメ糖を〜」とかめちゃめちゃかっこよくないですか??え?かっこよくない?またまた〜そんなこといって〜。サビのすばるくんの「心〜」のところも好きです。大サビ前のくらやすパートまだ好きです。ユニゾンも素敵ですけど、やはりハモリ素敵です。

なんていうか、これに関しては曲単体もいいけど、コンサート映像マジで観て欲しいです。踊ってるしかっこよさが伝わります、マジで。個人的に一番好きなのはエイタメ治安悪い系のブリュレです。大倉くんのビジュめちゃくちゃかっこいいです。つよい。つよすぎる。(声を大にして言いたい)

色付きのサングラスに髪型に衣装全てがマッチしていて本当にもう美人すぎてなにあの180cmの大食いの自称くまさんまじでって頭抱えました🤦‍♀️

ただの輩やんって。みんな。ただの輩やん。

パーマの丸ちゃんも素晴らしいよね。わかる。

 

ブリュレとWASABIは似たような題材な気がするけど、ブリュレ≠WASABIって感じですね。(なにいってんだ)

 

 

 

 

2.UNITYKEYTALK

→ONE SHOT WONDER 収録曲

掛け声からはじまる一曲。

疾走感のあるリズム、曲調と情景のわかる歌詞と楽器や音楽に関する歌詞が出てくるのが特徴な一曲かなと思います。

2番サビ終わりライブだとギターソロの掛け声後にソロが始まりますよね??たしか。全員がメインであり主人公みたいな印象を持つんですが、個人的にはリズムギター、ベースが印象的な曲です。(バラバラにして聴いたりしてます)もちろん、ドラムもすごく目立つし、リードギターも目立つけど、なんだか気になるっていうのがリズムとベースの2人なんですよね。ベースはゴリゴリしてて大好きです。不思議。支える2人が気になるってやつですね。歌詞もすっごい不思議な歌詞ですよね。SGギターのことテレキャスターのことバスドラやスネアなどのドラムのことなどなど…。いや、わかんないけども。それぞれのことなのかなーとか?(メンバーのこと?)他の曲の歌詞なのかな?とか?(夕映えの街〜など)正直こういうのって、わたし気づかなくて、聴きながら歌詞見て、「んーなんだろ🤔」で、ネットで調べて、「あ!みんなこんなこと言ってるのね!なるほど!」みたいなこと多いので今回のことも前に見かけたなそんなのと思って改めて調べて…て感じではあります。(メロディー重視の歌詞気にしないタイプの為)これが意図的だとしたら本当にすごいですよね。とても計算されている曲だなと。UNITY自体の意味が結束、団結なんて意味らしいですね。そうなると本当に他の方々が言ってるみたいにバンドのことを歌っている曲なのかもしれませんね。すごい。

 


 

a leafKEYTALK

→TIMES SQUARE 収録曲

歌詞が英語でよくわかりません。

この曲はイントロというかはじめとメインと曲調が変わるのが特徴かと思います。インディ時代なのでかなりバンアパ色が強い一曲かなと思います。かくいう私はEric.Wくらいしかわかりせん。すみません。でも好きです。この時代のKEYTALKはどちらかというといい意味でシャレだ感じの下北沢からやってきました!!!感が強いというか、いまのパリピ🤟🤟🤟うぇい🤟🤟🤟踊ろうぜ😎😜✨🤟も行けるタイプのKEYTALKとはまたちょっと違う魅力がありますね。(これがまた派閥があるんだゴニョゴニョ)わたしは!シャレた(なんて言ったらいいかわからん)!サブカル!邦ロック!文学的!下北沢感!PVのダサさ!そんなKEYTALKも!フェスで踊ろうぜ!パリピ!夏だぜ!祭りだぜ!応援歌だぜ!爽やかだぜ!はしゃごうぜ!なKEYTALKも両方好きなのでインディ時代もメジャー後も好きです。どちらも良さがあっていい。とりあえずリズムが変わるところも含め、昔のKEYTALKらしさ、パンアパっぽさ含め大好きですねえ。

この少し気の抜くことできるような、体を少し揺らしながら乗れるような曲調、カフェでかかってそうな感じ、シャレていて好きです。

前身バンド(改名前)realからの曲なんですけど、YouTubeに確かあったはずなのでそちらもみてみて下さい…😭

 

 

狼青年Honey Bee(Hey!Say!JUMP)

→ Fab! -Music speaks.-収録曲

で、でた〜〜!!!!

噂のHoney Beeの楽曲ですね!!!!

もうあれですもね、Hey!Say!JUMPってなってるんですけど。当時はめちゃくちゃファンの中ではHoney Bee何者だ!?どう聴いてもHey!Say!JUMPじゃないか?!みたいにTwitterで騒がれていたような気がします。楽曲提供してくださったのは女王蜂アヴちゃん さん。女王蜂の楽曲をあまり私は聴いたことがありません。なので、この曲を聴いた時に、「あ、多分こんなような楽曲を作って歌っている方なんだろうな」と思いました、いい意味で。個人としては歌詞から意味やストーリーを見出すことが得意ではないのでファンの方のコメントなどを読み、なるほどと思うことが多いです。この曲のストーリー性などもそれらを見てなるほどなと思いました。勉強になります。この曲、JUMPの皆の歌い方が普段と違ってしゃくるというか、語尾をあげる歌い方をされてるのと、全体に喉を絞めるような歌い方をしてるような(たぶんHoney Beeだから?)とにかく、歌い方がいつも違ってより色気がでていて良いなと思います。チラッと観てきましたが、アヴちゃん さんがこのような歌い方をされることがよくあるみたいですね。女王蜂らしさ、ということなのかすばらしいな。いつもと違う一面をみれてたぴおかは嬉しいです。振りも含めいつもより激しくキレのあるダンスだなと思っています。(東京ゲゲゲイの方が振り付けしてくださったみたいで…!)全体に電子的というか打ち込みサウンドなのかなと思いますが(ギターは生音?)、JUMP×打ち込みサウンドの馴染み方が半端ねえなって。JUMPのユニゾンは割と高めでいい意味でも個性が打ち消し合う(クセがない)ので馴染みがいいグループだと思っていたけど、打ち込みとここまで馴染むとは思いませんでした。

これをきっかけにJUMPを好きになってくださる方増えてるみたいなのでとても嬉しいです。もっと沼になれ。

 

 

StupidHey!Say!JUMP

→ Last Mermaid... 収録曲

辻村有記さんにはよくお世話になってます。

Stupidは愚かや馬鹿という意味らしいです。

この曲は結構大人なJUMPが見られるのかなと思います。

前にもどこかで話したような気がしますけど、JUMPって結構王道キラキラアイドル✨な曲が多かったと思うんですけど、Fantastic Time以降割と大人っぽいような曲が多いかなと。キミアトとかバリバリに王道キラキラアイドルですもんね。君がNo. 1✨✨ですからね。それはさておき、曲調としては始まりは単調でメンバーそれぞれのウィスパー気味の歌声が聴こえてくるんですが、ここに次々にドラム要素であったり、いろんな音が混じりサビで全部が揃うような作りになっています。総合すると歌声が映えるように作られているように感じますしとてもシンプルな作りなのかなと。こちらも打ち込みなんですが、どこか機械的というか(ケロケロとかって意味ではなく)単調だからこそ(抑揚をあまり感じないから)機械的に感じるのかな。感情を激しく込めるのではなく、程よく冷静に静かな炎って感じですかね。合間合間のちゃん(有岡くん)が雰囲気をまた出してくれるというか、大ちゃんのイメージって元気で子供っぽい見た目(今年で30歳)なのでまさかってなりがちですけど、声の使い方とか含めて他の楽曲でもそうですけど、大ちゃん結構色気ある歌い方というか息遣い?すること多いような気がします。すこしハスキーっぽいのでそうなりやすいのかな。ギャップが素晴らしいですよね。みんな結構みなさんもそういう歌い方できるのですごいなと。

過去の大人っぽい楽曲以上にJUMPの違う一面が見れた楽曲なのかなって思います。後半にかけてすごく盛り上がるわけではなく、あくまで盛り上がりは始まりからそこまで変わりませんが(初めからクライマックス。素敵)こう、ウイスキーの水割り片手に聴きたい曲ですね。ぜひこの曲は聴いていただきたいです。こういうこともできるんだぞってところを見てほしいです。

 

 

 

比較的JUMPの楽曲は非オタの方でも聴きやすいかなと思います。アイドルだからとかじゃなく、ひとつの音楽として聴いてみてもらいたいです。

20歳超えるまでアイドル好きじゃなかったんで(特に某事務所なんてもってのほか)偏見とかわかりますけど、JUMPに限らず素敵な曲多いんで、ここはひとつ、音楽として、曲として聴いていただきたいです。

 

 

 

 

個人的好きな曲紹介18

こんばんは。

 

たぴおかです。

 

今回めちゃくちゃ学生時代の話ばかりしてます。

ほんっとすみません。先に謝ります。

これも全て腰痛のせい。

 

 

 

もし気になったら聴いてみてください

 

※全部個人意見

 

五月の蝿RADWIMPS

→ 五月の蝿/ラストバージン 収録曲

あ〜〜〜これは!!!って感じですよね。

曲調超かっこいい(好み)なんですけど、歌詞がまたこう私の癖を抉ってくるタイプですわね??て感じです。

この曲は専門時代にめちゃくちゃ聴いてて、丁度人間関係色々あった時期でちょいと病み病みだった時すごい刺さって、歌詞が身に沁みるというかそんな時期もあったなあ(遠い目)歌詞にもってかれるけど、シンプルな曲ですよね。あまりRADの曲って聴く機会ないのですが(これ含めて3曲くらいしかしっかり聴いたことない)RADのイメージはごちゃごちゃせずシンプルに個々が成り立ってるイメージというか。DADAとか昔めっちゃ好きだったんですが、こうはちゃめちゃなのにごちゃごちゃしてないような感じですんなり入ってくる印象を覚えてます(当時10年近く前かな)この曲もコードのうしろのリードであったりベースであったりドラムであったり気持ち悪さ半端ないけどそれが心地よくて、"ああ、あくまでメインは洋次郎さんなんだな"と普段KEYTALKばっかり聴いてる私は思いました。ここの音楽はそんな印象、イメージですね。いや、まあ、勝手に思ってるだけなんですけどね?改めて聴くと洋次郎さんの歌い方って歌によるんだと思うけど、トゲっとして刺してくる時と哀れむというか憐れむというべきか…変に優しいというか、色気なのかわかんないなにこの歌声すごいってなりました。抑揚をあえてなくしていて、急に感情が入るのが怨みとか表現してるのかなあとか。なんだろう、表現の幅が広いんでしょうか。声だけ(歌い方)だけでその詩の映像(イメージ)が頭に広がるのでよりこの曲に対して理解を深めやすいというか…。この曲の意味はわかりかねますが。いい意味で気持ち悪い。複雑な感情でこの曲を聴いてます。もう語彙力ないし、まとまらないです。ただ1番好きな曲だし、1番気持ちを代弁してくれてた曲、でした。

 

 

2.カルマBUMP OF CHICKEN

→ supernova/カルマ収録曲

本当はアカシア書こうと思ってた…笑

アカシア聴いて(というか観て)BUMP久々にちゃんと聴いたぜ〜〜!!!みたいなノリだったんです。ポケモンやりはじめたよ〜〜〜!!!みたいな。ここで書くのもアレですけど皆さんは元カレ、元カノが聴いていたバンドって聴かなくなる派ですか?聴く派ですか?私は前者、聴かなくなってしまった人間です。わたしが学生の頃にBUMP、RADって二大勢力なんじゃねえかなってくらい人気があって、BUMP派かRAD派で分かれてたり、両方好きな人がいたり、そんな時代でした。(特にRADが多かったです)ちなみに自分は元カレがBUMP大好きな人で、自分はRADを少しかじっていて…なんて感じでした。

ベースを好きになる原因となったけいおん!を教えてくれたのも彼で、彼のおかげで私はベースをはじめたわけですが(すっ飛ばし)アニメ、ゲーム好きの彼から教わったものたくさんありましたねえ(けいおん!東方project、モンハンなど)まあ別れるときも拗れて恨まれてって感じですけどねえ(ボソッ)

そう、それで、そんなことがあって当時相当元カレ嫌いだったし、正直アカシア聴くまで(あと、阿座上さんBUMP好きっていうから久々に聴いた)BUMP OF CHICKEN=元カレ的な最悪な方程式が成り立ってて思い出すから聴けないでいたんですけど、いい曲多いですよね。(相当拗れたんでお互いめちゃくちゃ嫌ってたので余計)

高校時代にその話を部活の友達にしたらどえらい怒られた記憶あります。混同すんじゃねぇと。反省。

 


本題にはいります。

カルマの最初のイントロのギターってこんなかっこいいんだなって思いました。うしろのドラムめちゃくちゃ好きです。

ベースも目立ちすぎずベースラインを沿っていて、素敵で今までなんで聴いてこなかったんだ…🤦‍♀️

サビ終わり、2番からのドラムとベースが好きです🤦‍♀️

段々と盛り上がっていくところも聴いていてテンションあがるし、藤原さんの声って柔らかいのになんでこんなに力強いんでしょう。光みたいですよね。さっき調べて知ったんですけど、ゲームの主題歌なんですもんね。この曲のイメージが昔から暗いというか闇というか、そこに指す光ってイメージがあって。1番がうっすらと光が見え始めて、2番で光が差し始める。最後に空に敷き詰められていた暗雲が吹き飛んで闇が消えて、光に満ち溢れるような曲だなあって。恥ずかしながらそんな妄想ばかりしてるので😂

2番のカッティングかっこいいですね。耳澄まして聴いてたらカッティングが聴こえて…ううっ!って悶えてしまった。最高かよ…。

 


当時だとこんな風な感想は持たなかったと思うので(感じ方が全然違う)人って変わりますね。元カレはカルマ車輪の唄が好きでした。ちなみに何個か前の記事の天体観測、友達じゃなくて本当はこの子の話です。

いまもしこのブログ見られることないと思うけど、見つけてしまったら。私相当嫌われたんで今でも嫌われてるかもしれないけど(一度すれ違った時に睨まれて逃げられた)あの時代がなければ私はBUMPに出会わなかったのでとても感謝してます。思い出すのでずっと封印してたけど、ちゃんと聴いてみようかなって思ってます。あ、だけど元カレくん、未だに最後に○ねって言ったの忘れてないからね?

 

 

 

 

ラストシーンJUJU

→ラストシーン 収録曲

この曲ね…🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️

この曲も専門時代めっちゃ聴いてました。

行事でこの曲を使ってからハマったんですよね。

これと並行して五月の蝿を聴いてました。

JUJUさんの曲は有名どころしか知らなくて、こんなダークな雰囲気な曲あるんだ…って驚愕した過去。てかHot Stuffも JUJUさんなのね…って感覚でした。ストリングスが綺麗で儚さを醸し出しているようで、でもところどころいるシンセのような音がまた最高で。ピアノもいいですよねぇ。

YouTubeでライブ版みたんですが、生演奏最高か。迫力増して切なさ増し増しですよ。この曲の好きなところは歌詞、歌声、曲\\全部かよ//

歌詞も切ないし、歌い方も艶っぽいし掠れるような歌声が、こう女の醜い部分というかドロっとした感じというか、痴情というか、諍いというべきか。綺麗じゃない感情の表現が上手いなあって。小学生のような感想かもしれないけれど。大人の女性なんですよ、好き。好きしか出ないです。

好きなものみるとすぐ主語なしに好きって言っちゃうクセあるんですけど、ほんとそのクセが出ちゃうくらい好きです。

この女性には幸せになってほしいです。

全然要らない情報ですが、この曲は原キーだとめちゃくちゃ高いので私は声が出ません。

 

 

 

Black CherryAcid Black Cherry

→Black Cherry 収録曲

ABCの中でこの曲1番好きです。

ジャジーなところからもうツボなんですが、ブラスもかっこよくて、学生時代の私素質あるなって思いますね。いまのたぴおかはこういう曲調だいたい好きになりますからね。彼女は優秀ですね。すごい盛り上がりが出てくる曲でもなく全体に同じテンションで進む曲というイメージがあります。テンポ崩さずテンション崩さず、ある意味そういう曲が1番難しいのかも。でも、盛り上がりにかけない。イントロのドラム、ウォーキングベースなど、そして歌い始めはあくまで静かですが、その後のエンジンかかってからガツンとくる感じが心臓キュって掴まれます。yasuさんの声素敵だなあ。ちょっとダミるかんじ。ジャジーなのにエンジンかかったらABCのロック感が一気押し寄せてきて、ジャズ×ロックってこんなに興奮するかって思います。かっこよすぎ。学生の時は歌詞の意味とか全然気にしてなかったけど、いまならわかるものとかあるので、あーそういう意味なのかあって思いながら聴いてます。

だって昔なんてインカントシャインが香水なんて気づけなかった笑

香水売り場行ってあ!あるじゃん!ってなってのここ数年よ?若い女の子向けの香水なんですね。それを知ったらより歌詞が理解できました。なるほど、、違う女ね?ってなりました。ありがとうございます。カラオケでみんながいると歌えな曲第一位ですが、ヒトカラだとバンバン歌います。

yasuさんて母音が強いんでしょうか。言葉一つ一つがより強く感じます。yasuさんの女性感すごく好きで、さっきのJUJUさん大人の女性とは違うんだけど、本命になれない遊び止まりの報われない女感が強いというか、上手いなと。そんなことないと思うけど狡猾さのある女性というか。うん、好きですね。

 


 5.わたがしback number

→わたがし 収録曲

イントロのピアノ〜!!!!

このローな感じで始まるからこその切なさというか、胸がきゅんとしますね。全体に大きい変化(曲調、リズム)が少ない曲だとは思うんですが、歌詞も含めて心情が描かれていて絵が浮かびますよね。

ベースが結構ごりごり聴こえるのが(リズムギターより)こう伴奏を担っているように聴こえて、引っ張っていっているのが素敵だなあと。リズムギターが裏で全体の楽器を包んでいると思うのですが、ドラム、ベースで構成されているところを鍵盤がアクセントになっていて、リズムギターも出てくるところはしっかり出るので、全部のパートが持ち腐れになってないのも素敵だなって思います。もう素敵しか言ってないですけど、素敵だなあって。誰かが目立つだけとか、控えめなだけじゃなく、要所要所でその人たちがいるというか、適材適所というべきか。例えばリードだから必ず目立つとか、ベース・ドラムだから裏でリズム打つだけとか、そうじゃなくてそれぞれが持ち場を与えられてそれぞれが輝けて、というが好きです始まりからサビ前にかけてわーって盛り上がっていくのですが、ラストで落ち着く(音が少なくなる)ところがまた切なく感じる部分で、ああもう終わってしまうんだなあと辛くも感じます(個人的な意見)ピアノで始まってピアノで締める。最高ですね。これをツマミに飲みたいくらいですね。ビールが欲しい。この曲は上記と同じく専門時代によく聴いていた曲でした。 山本美月ちゃんがかわいくてしゃーない!!!!!!うわあああ!!!!って感じですね。

 

 

今回は学生時代に聴いていた曲をメインに書かせていただきました。

 

 

いやー懐かしいなあ(小並感)

個人的好きな曲紹介17

たぴおかです。

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

 

私は今、じゃがいもの量をミスした肉じゃがを作っています。

鍋に対してじゃがいもが多すぎましたね。

おかげではみ出たじゃがいも3つ食べてます。

以前作った時もそうでした。

なのでだいぶ他の具材を減らしたので

じゃがいもの煮物みたいになってます。

とんでもねえ!

 

 

もし気になったら聴いてみてください

 

※全部個人意見

 

ESCAPEMOON CHILD

→ESCAPE 収録曲

イントロからかっこいいですよね!!!

ギターの怪しい感じとバスドラ、ベースを含めたリズム隊…

とても明るい曲とはいえないですが、こう何かを秘めている感じがとても伝わる一曲だと思います。

結構ベースラインかっこいいな〜といつもながらですけど思うわけで(ボソッ)リードギターも低音でかっこよかったりするんですけど、リズムギターリードギターの区別化(差別化)も結構されてるのもツボですね。全体のテンポとしては速いわけではないんと思うのですが、所々ドラムが細かくなるところがこっち側も気合い入る感じで好きです。

元々ドラマの主題歌なんですが、そのドラマの雰囲気も含めてこの曲なのかなあと。わからないですけど。

まず、この曲は一度聴いたら忘れられないですよね。曲調、テンポ、楽器隊、歌含めて気がついたら鼻歌を歌ってしまうような楽曲だなと思います。(特にサビあたり)

私自身はリアルタイムで知っているわけではないですが、数年前に何かのタイミング知りまして、当時はああこの曲いいなくらいだったんですけど、最近改めて聴いたときに、あれ、こんなにドキドキしたっけ??と思い、いま、MOON CHILDの他楽曲も含めて購入を検討している途中です。

これは沼になるぞと思ってしまいましたね。

佐々木さんの声も素敵ですよね。佐々木さんの歌い方も声もドストライクなので、多分これはしっかり沼にハマりますね、きっと。てか、色気やばくないですか🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️当時26歳なんでしょ??え???わたしと2つしか違わないの??は???みたいな感情に囚われました。ええ。おかしいんだって、世の中の20代、みんな思ったより大人なんだよ。私めっちゃ子供じゃね??みたいな。というかアネモネとかも好きなんだけどな。なんかこう時代が早すぎたんじゃないかなと。皆さんも言ってる方多いですよね。今ならもっとドンっていったのかなって。当時はパッとしないというかこの曲がグンっとなったみたいで他があれ??って感じになってしまったらしくて。hideさんもそうですけど、ちょっと早すぎた。時代って難しいですね。他にもたくさんいらしてバチバチだったっていう話も聞いたりするので(ある意味バンド戦国時代?)それだけたくさんのバンドの方々もいたんだと思います。皆素晴らしいと思います。

 

 

 

 

2.二人のアカボシキンモクセイ

→二人のアカボシ 収録曲

エモい。もうエモいの一言しかない。

イントロのキーボード、ギターのスライド。エモいの塊だよぉ…😭

個人的にこの曲は何も考えたくないときに聴くんですが、歌詞が高速道路と言う単語や

夜明けという単語からこう朝方の2時から4時、5時に2人が高速道路の上を静かに車走らせるイメージが浮かびます(勝手に)歌詞考察されている方もいらっしゃるんですが、それをみながらわかるわかるとうんうん頷いているのは私です。許されない恋なのかもね、と。全体の曲調として情緒が溢れるような曲だなあと。意味大丈夫かな。

胸がギュッと切なく締め付けられます。さっきの話じゃないけど、2人が無言で車内にいるんです。男性は伸ばしていた背筋を少し丸めて、緊張を緩める。たまに気にするように助手席の女性を見るんです。でも相変わらず、女性は窓の外を頬杖をして覗いているんです。口はきゅっと結ばれていて、目線も遠くを見ている。男性は37~43歳くらいで女性は28歳かな。窓の外は工場地帯だったりして。みたいな。わたしは勝手にそんな妄想しながら聴いてます。地味にそれぞれのパートがシンプルなようで細かく構成されていてすげえなって言ってしまったたぴおかです。本当に皆さんに聴いて頂きたい一曲です。…もしかしたらただのラーメンの曲かもしれない。

 

 

 

容姿端麗な嘘THE ORAL CIGARETTES

→Kisses and Kills 収録曲

あきらさんのベースかっこよくないすか???

スラップ!!!!!うわああああ!!!!ってなった一曲。

オーラルは正直詳しくないです。何曲か聴いたことある程度ではあります。

この曲一時期口ずさむ位聴いていました。頭から離れないし、かっこよくて。オーラルの曲っていい意味で厨二心くすぐられるというか、いい具合に思春期をこじらせてくれるというか、そんな感情を教えてくれるイメージです。決してディスってるとかではなく、肯定的な意味で。私の中では、9mm Parabellum Bulletに近いというか、9mmの曲も私の厨二心が擽られる曲が多いので自分の中では同じ分類(ジャンル)になるかなと思いました。正義か悪かと言われたら、正義ではなく悪なのかなと。ダークな感じ?イメージが強いですね。ダークヒーローみたいな。ちなみに9mmもダークなイメージが強いです。というか聴いてて思ったんですけど個々のレベル高くないですか…?えっ、すごい…って思わず漏れてしまうくらいびっくりしました。改めて聴くと、うわ、レベチやん…?みたいな。変にはみ出るわけでもなく、まとまっていて、だからこそ普通に感じてしまうんですけど、レベル高い人たちの集まりだからそう聴こえるだけで…と思ってしまう。てかベースライン結構すごいですよね。ベースエグくね?的な。あきらさんのベースはMr.ファントムを聴いたときにびっくりした記憶あります。えっ…えっ…ってなったので。あの曲も好きなんですよね〜〜〜。オーラルの曲はベースラインが派手なのかなあ。刺さります。ベース好きな私の心に、そして癖に刺さるのでいつか堕ちてしまうんじゃないかと思っています。うーむ、最高の曲ですな。

他もしっかり聴いてみたいと思います。

 

 

Beauty & Stupidhide

→ Beauty & Stupid 収録曲

歌詞はちょっとアレなんですけど(アレとは)多分hideさんの楽曲で一番好きな曲です。まずノリが好きで、ギターもすげえかっこいいんですよね。ベースばっか注目しがちの自分がこの曲はベースラインだけではなくギターに注目してしまう一曲です。こう楽観的な曲調の中ゴリゴリのギターたちめっちゃロック感ありますよね。ところでロックの定義があまりわからないのであまり言えないところありますが。ベースもドラムもtheリズム隊って感じに思うんです。あくまで曲を支える、ギターを映えさせるためのパートのように感じます。いやわからんですけど、すごい言葉選んでこんな感じのこと言ってますけど、hideさん=ギターってイメージきっと強いし、イントロのギターパートかっけえし、全体伴奏はリズムギター担っててメロディー的な支えはベースかなとは思うけど(伴奏ベースもそうだと思う)それに合わさってリードギターが派手にやってくれてるしドラムも細かい数撃ちあるしかっこいいし、なんせhideさんがかっこいいし。私の中のロックはいろんなバンドいますけど、hideさんがトップにいます。この人がわたしのロックの基準だったりするかもなと。ROCKET DIVEとかが有名だと思うけど、この曲とかDICEとかDOUBTもかっけえんすよね。hideさん曲によって歌い方変えるからこの曲とかちょっとふざけた感じに歌ってたり加工したりしてるのかな〜って思います。DICEとかまじかっこいいっすから。話は戻りますけど、ふざけてる感という言葉を使うと変に取られがちですけど、なんでいうんだろう、こう全力で真面目にふざけにいってるような、チャラチャラしていておちゃらけてるとも違うけど軽いようなある意味私の抱くノリが好きとか楽しいみたいな頭を使わせない感想が正しいのかもしれない。考察させるけどさせてる気がないような曲、テンポ、雰囲気であったり難しい曲なのかもしれないけど、そう思わせない、そんな戦略なのかも。hideさんは天才だからなあ。

 

 

 

下書きかいてから1週間は経ちました…笑

 


90年代もいい曲たくさんあるので是非聴いてみてください。

 

個人的好きな曲紹介16

クリスマスらしいですね。

 

どうもたぴおかです。

 

クリスマスってケーキ食べる日ですよね?

え?ちがう?

 

仕事で忙しいんで

クリスマスなんてよくわかりません。

 

 

今回は過去に書いた曲も

改めて書かせていただきました。

 

もし気になったら聴いてみてください

 

※全部個人意見

 

バミューダアンドロメダKEYTALK

→OVERTONE 収録曲

2度目ましてですね!

過去にも一度書きましたけど

今回好きな曲紹介として書いてなかったので書きます!

 

前回→KEYTALKの好きな曲 1 - 好きなものを好きなものだけ

 

わたしの原点にして頂点の曲です!

今まではベースしか聴いてなかった(は語弊があるな)けど最近しっかりと他のパートも聴くようにしています。

KEYTALKオクターブ奏法が多いですがこの曲もそのひとつです。

最近気になってるのはドラムで、シャンシャンいってること多いですよね?(改めて)

あれってハイハットっていうんですね🤔

バミューダは結構イントロも含めハイハットの印象強い気がします。いや、わかんないけど。

リードギターとベースはわりかし近いメロディー弾くんですよね。だからベースがメロディーのようでそこからのめり込んでいったのが昔の私なんですが、ベースは縁の下、支えないとダメって当時思っていた、考えていた思考をひっくり返してくれたのがこの曲でした。ああ、ベースって目立っていいんだって。本格的に音楽好きってなった入口がKEYTALKだったので、この人たちしか知らないんです。今まで音楽好きでもそこまでどハマりってなくて、アニメが好きだったんでなんとなくアニソン(アニメに使われるアーティストやバンドの曲など)しか聴かなかったり。いわゆるボーカロイドだったり。ベースって目立たなくて、いなくても良くて、華がなくて余り物っていう概念を覆してくれた曲でした。

テンポが少し早め(実際やってみると結構早く感じる)で

走りがちになる曲ですね。

未だにリズムギターが聴き取れないです。

バラバラのパートをまとめて一曲にするものもあれば

ここまで近いパートなのにバラバラを一つにしてるような曲もあるんだなと思いました。

この曲に出てくる女の子が好きで、

あいたくて、あいたくなくてってなるほどってなるし

凍える気持ちになっても、私、強く生きていくわって

すごいと思うし、枕濡らす暇もないんですよ。

強い子ですよね。強すぎて心配しちゃう。

私が養ってもいいですか?!ってなる。

そんな男やめて私にしてくれよって思う。

いつ聴いてもクセになる曲です。

 


この曲には支えられてきました。

歌詞の通りわたしも強く生きなきゃって思った時もありました。その時ずっとこの曲聴いてました。

人間関係うまくいかないなって。

勝手に巻き添えくったり、嘘つかれたり

騙されたり、裏切られたり。

私がなにしたんだろうってなったとき、

この曲が支えたくれました。懐かしいねえ。

結局そんなもんなのかなって今でも思ってます。根強く残ってます。トラウマですねえ。

嘘ついたり裏切られたりなんですよ、きっと。

 


この曲はとても素晴らしいです!

 

 

 

 

2.桜花爛漫KEYTALK

→HOT! 収録曲

 

前回→好きな曲 2 - 好きなものを好きなものだけ

 

境界のRINNE〜〜〜🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

この曲で確実にKEYTALK知名度を上げたと思っています!!!!!

わたしの十八番曲です〜〜〜🌸🌸🌸

それはどうでもいいんだけど

RINNEファンも結構好きといってくださる一曲でございますね。ツインボって素晴らしい🤦‍♀️🤦‍♀️🤦‍♀️となっておりました当時のわたし!曲始まる時の呼吸音も好き🤦‍♀️シンプルな始まり方で、途中からドラムがはいるんですが、ドラムはいってからのこの始まるぞ!!!と気合入る感じ好き…。

この曲って改めて耳澄まして聴くとキーボードいるなあ?

シンセかな?リズムギターのほかに後ろいますよね?

しっかり聴くと前からいたなあ、なんて思うけど気にしてなかったんだなと。パートパートで聴き取ろうとすると、知っていたのにそういえば!ってなる発見が多いですね。

わたしだけかもしれないんですけど、この曲って意外に明るくないですよね?ちょっと暗い曲調なのかなって。

切ない感じがそれを感じさせるのか…?

「爛漫 色づく恋模様」の模様↑って跳ねる義勝さん好きです。泣きながら聴いたあの頃が懐かしいですね…😭

なんだかこの曲は桜が満開になりますよ!なりましたよ!ってよりは、満開になりましたよ!散りますね〜〜〜!ってわたしには感じるので切なく感じるんでしょうかね🤔

たぶんCメロっていうんですか?爛漫色づく〜からが切ないから余計なんでしょうね。あとちょっとメロディー変わるからなのか、ギター1番2番と弾くところ変わってる気がするなあ。気のせいかも!

とにかくいい曲です!

 

 

 

Honeycomb SummerCrazy:B 

あんさんぶるスターズ!! ESアイドルソング season1 Crazy:B 収録曲

12月23日に発売されました!!!

新曲なのですが!!!!

この曲はイベント曲なんですよね。わたしがはじまる前に終わってしまったイベントなんですけど、何も知らないわたしが初めてプレイした曲が実はHoneycomb Summerだったりするわけで、結構思い出深い曲です。

初プレイがこの曲で思ってた曲と違った記憶があります。こう、アニメというかゲームだべ?そんな感じなんだろうなって思ったら結構本格的で驚いた記憶があります。

まずイントロのベース。超かっこよくないですか?あ、そんな本格的なんだ?って。重めなベースラインがずっと聴こえるんですよね、ブリブリかっこいい。リズムもかっこよくて最初はタン、タタンって跳ねるように続くのにBメロで滑らかにサビに進んでいきます。盛り上がり方がよくわかるなってサビでまた跳ねるようなリズムに戻るのが夏らしさを出しているようで最高ですね。夏曲って切ないメロディーというか曲調が多いんでしょうかね?この曲を聴いていると歌詞も相まってか、罪と夏(関ジャニ∞)YURAMEKI SUMMER(KEYTALK)を思い出すんですよね。1番のサビだとひめるさんが1人ソロパートなんですけど、2番サビと大サビだとユニゾンになってるのも雰囲気あっていいですよね。

2番のサビ前のギターのハモリ好きです。とりあえずこれだけは伝えたかった…。あれ、ギターですよね…?

ベースの鳴り方が個人的に本当に罪と夏を思い出すくらい、メインで聴こえるの最高です。縁の下の力持ちもいいですけど、表で引っ張っていってくれる男前ベースさんも大好きです結婚してください。(罪と夏大好きマン)

1番最後燐音くんが歌うところのベースはスライドさせてるのかなって思うんですけど、あれ、やったら気持ちいいだろうなって。感激しました。

私にとってクレビ兄さんのハニカムはエイト兄さんの罪と夏のような曲なんじゃ(個人的意見)

 


マスターゴッドKEYTALK

→HOT! 収録曲

書いてたら申し訳ないです。

この曲聴くと動悸が激しくなる現象が起きます。

というか

なんでこんなに義勝さんって女性なの。

リズムが変化するのが特徴な曲かなと思います。

ベース、ドラム、ギターが一定でリズムを刻んでいて、パッと聴きゆっくりなのかな??って思うけど、サビ入ってからがリードギターの引っ張り加減、カッティング、後ろのリズムギターの支え方、ベースの支えながら表に立つ感じやドラムの崩れないリズム加減(当たり前か?)塩梅がいいなあって思います。まるでバーにいるかのような曲調で聴いてるこっちまで酔ってきそうな、そんな情景が見えてくるようでどきどきします。ちなみに最後のサビ部分のキーは相当高いらしく男性だとギリギリかでないくらいって言っていたと思います私たぶん、義勝さんの女性目線ってすごく癖なんだと思います大好きです。前も何度か言ってますが、巨匠の男性らしさ(雄らしさ)の色気と義勝さんの女性っぽさの色気ってふたつすごい良いバランスだなって。インディーズの時の義勝さんの歌い方とちょっと違うので、より色気ムンムンで表現の仕方凄いなって思います。すごく惹かれます。wastedに近いものを感じますね。最後の「止めないで こっち見て 慰めて」のこっちって言葉の言い方も最高ですね(たまたまなのかな)なんだか不思議と曲調やリズムもあるからか楽器全体がこうなんで表現していいかわかんないけど、ぬるぬるとというか、酔ってるようなとも違うなんだろ、表現悪いかもしれないけど愛撫するかのような、なんだろえろいですよね()

とにかくどきどきがとまりません🤦‍♀️

 

 

ストラクチャーKEYTALK

→SUGAR TITLE 収録曲

すこし疾走感のあるリズムに意味ありげな歌詞が特徴のこの曲儚げな義勝さんの声が特徴的ですね。イヤホンで聴くと武正さんのギターが右耳、巨匠のギターが左から聴こえるのでとても聞き取りやすい曲だなと思います。リズムとリードが近いので妙な親和性というか気持ち悪さがあって心地よいですね。曲調的にも明るくないので余計なんでしょうね。頭がぐるぐるします。リズムギターがジャージャッジャッジャってやってるところでリードギターが歪んでいたり世界観がこんな感じなんでしょうね。なんと表現していいかわからないんですけど、変にまとめようとしない方がいいんでしょうね。この曲初めて聴いた時からドンピシャで、「うわっ気持ち悪っ」と言ってしまったほど性癖に刺さる曲でして(言い方)歌詞もさながら、この疾走感たまんねえってなりましたリードギターの独走感やベースの支えてるようで走ってる様子、ドラムの細かさ、リズムギターの目立ち方すげえなって。初期のKEYTALK感満載でいまのパリピや踊れる系とも違う文学的、激しくおとなしい、エモーショナルな感じなど、キレさせたらやばい優しい人みたいな。そんな感じに思えます。おしゃれなんですよね。インディーズ時代。今がおしゃれじゃないとかではなく、昔のおしゃれ感。字にするならお洒落でもどこかダサさがある、味のある、これがまさにKEYTALKというような。私が惚れたのはこの時のKEYTALK。今のKEYTALKももちろん好きだし好みで言うならメジャー後の方が癖に刺さるのが多いですが、インディーズも刺さるというか、今までこの界隈にいなかった自分がまさか好きになると思っていなかったジャンルだったので、自分にないものを持つ人を好きになる現象のような。そのまま惚れてしまったんですよ。当時。曲はfiction escapeでしたが。今までに触れ合ってこなかった文化だったので。

この曲はとても背徳的な気分になります。

見ちゃいけないモノ、触れてはいけないモノに出会ってしまった、触れてしまった、そんなような気持ちになります夜なんですよね。公園の。夜、ひとりぼっち、公園で月に向かって手を伸ばすような感じになります。異空間のような。現実だけど非現実的なんですね。

まとまらないんで終わります。

 

 

とにかく思いの丈をぶつけたって感じでやり切りました。

個人的好きな曲紹介15

 

たぴおかです。

 

私情が入りすぎて妙に長くなりました。

12月に入りまして、皆様どうお過ごしでしょうか?

 

今回も語彙力無さすぎて泣く。

 

もし気になったら聴いてみてください

 

※全部個人意見

 

MAD HEAD LOVE米津玄師

→ MAD HEAD LOVE/ポッピンアパシー 収録曲

この曲す!!!き!!!!

という気持ちでいっぱいになります。

あれは、何年前だろう。

数年前にとあるきっかけでこの曲知りました。

当時ニコニコであがってた動画をきっかけだったのですが

その時にピンときて…

なんていったらロマンチックなんだと思います。

今調べたらどうやら7年前の動画だったらしく

リリースされてすぐの動画やん!ってなりました😅

さてさて、この曲の好きなところは

まずひとつテンポがとても好きです。

テンポが速い曲(アップテンポな曲っていうのかな?)が好きな傾向にあるたぴおかですが、どうやらBPM212らしいですね!(調べたあとメトロノームアプリで合わせてみたらこのくらいだった)

イントロとかもそうですけど、あのみょんみょんいってるのなんなんですか?最高かよ。(ど素人丸出し)

リズム隊もさることながら、ギターの存在感すごいですよね?

表立って聴こえてくるかといえばそこはなんと言っていいかわかんないですけど、右と左で違って、最初の右のカッティング含めベース、ドラムとまた違う独立したリズムで弾いているように聴こえるんですが(たぴおか的には)そのリズムがまた気持ち悪くてずっと聴いてたいなって思います。

左は低音を弾いて右と時々ハモったり

というか、改めて聴くとギターのリズムめちゃくちゃだな?!

最高ですね。

それぞれバラバラなのにまとまって聴こえるのすごいですね。

ギター交互だったりするところっぽいところ(そう聴こえてるだけかな?)とかあるのにそれもうまくまとめられていて、音楽って音を楽しむとかいて音楽だなと思い知らされるような…。

米津さんすごい…。

 


 

2. Greed Greed GreedAcid Black Cherry

→ Greed Greed Greed 収録曲

ベースバッッッッキバキ!!!!!!

な曲代表のひとつかなあ〜って思っています。

この曲ドストライクな曲ではあるんですが

なにより他のパートも素晴らしいんですが、ベースパートどちゃくそかっこいいと思っています。

ベースはIKUOさんなんですが、テクニック素晴らしいなと泣いたあの日😭

詳しくわからんのですが

エフェクトの掛け方なんでしょうか?

ドス効いた感じで曲の雰囲気もそうですし、ベースの強さが前にドンっとでていてかっこいいなと。

ベースがメインっぽかったりとか、重低音聴こえるね〜じゃなくて、こうベース?え?マシンガンですけど??は???みたいな武器感強くてかっこいいです。憧れます。

バッキバキなスラップ、できるようになりたいなあ。 

ABCの偏見かもしれませんが、私目線が多いイメージがあり、女性の底知れぬ強さ、んー、こういうことを言うと差別的に捉えられてしまうかもしれないのであまりいいたくないんですけど(女性や男性関係なくあると思うのですが、今回はあくまで女性目線という意味で)女性のねばっとドロっとした欲感?そういう意味での女々しさというか、こう言葉じゃ難しいけど、紫とピンクが混ざったようなドロっとした嫉妬とも違うなんだろう…そういうものが曲自体で表現されているようで、なんか聴いてる私がスッキリする不思議…🤔

歌詞がそうだとかではなく(絶対違うから)あくまで私の曲の捉え方なので、あしからず。

途中で何書いた読み返してもよくわからないので終わります。とりあえず最高。

 

関風ファイティング関ジャニ∞

→ 関風ファイティング 収録曲

これは…トンチキソング??

となる、中華風な失恋ソング(?)です。

ストリングスとかブラスとかおいといて、ベースめちゃくちゃかっこいいんですよ、地味に。

結構歌詞とか曲調とかセリフに持ってかれるんですけど、ベースどうした!!!ってなります。こういうリズムでちゃんと休符を意識しながらスラップしたら心地いいだろうなあ〜とひとり夢心地。

なめるように流れるように走るベースパート最高ですよね。

全体的にシンプルな曲の作りなのでより目立ちのかなとは思います。のりやすいリズムだと思っています。だからこそ、リズムをしっかり掴んで弾いたり叩かないとミスが誤魔化されないような曲なのかなと。

話ズレますが!!!!

当時みんな若いですね!かわいいですね!!!

安田さんがキュートで素晴らしいですね!

ロン毛のすばるくんが本当に好きです。

ブリュレとアカイシンキロウとJUKEBOXのときとかと並ぶくらい素晴らしいですよね。

たしかダンス苦手?らしいとなにがで見かけたのですが

パキパキと踊らず、ゆるっとやる感じがすばるくんらしくて、だからといってそれをなんでそうなの!とも思えないというか(甘いのか?)うんうん、そうだねえ〜という気持ちになりながら見てます(気持ち悪い)強制終了します。

 


 

RISKY VENUSCrazy:B

あんさんぶるスターズ!!

ユニットソングCD Crazy:B 収録曲

クレビ兄さん書かせてください!!!!

トランペットですか!!!トロンボーンですか!!!かっこいい😭😭😭😭😭😭

こういう曲好きなんですが、この人たちの曲って結構ブラス強いイメージがあるので、ドラム、ギター、ベースの音が後ろに引っ込んでいる(十分表にはいるけど、目立ち方の印象的なこと?)のが特徴なのかなと。(知らんけど)

前にいるんですけど、ブラス系(息吹き込む系)は吹き込む強さで音の強さも変わるのでより鋭さが変わると、経験上思っています。ただ、トランペット→トロンボーンにかけてマウスピースの大きさが変わるので、より息の吹き込み方が変わります。それによって音の太さ、鋭さが変わります(多分)

ちなみにたぴおかは、トランペット、トロンボーン、アルトホルン、ユーフォニウムは音が出ましたが、チューバは全然ダメでした。フルートも音出せませんでした。あれ吹き方よくわからん。

なんのはなしだっけ?

えーと、大サビ前の低音がめちゃかっこいい。耳と心臓に響くというバミューダ現象(バミューダアンドロメダを車で大音量で聴いた時の感覚)が起きます。最高。

というか、大サビ前に限らずベースかっこいいな??ん???

基本的にベースが好きなのでメインで聴きがちだが、かっこよすぎるな???

やっぱりクレビ兄さんの曲はベースブリブリ鳴らしてくれるので好きです。

燐音くん、HiMERUさん(低音組)

ニキちゃん、こはくちゃん(高音組)

という印象を受けるんですが、結構低音組も高音出るので、どの曲聴いてても誰も浮かずに、ユニゾンの時綺麗に合わさっていて聴きやすいなって思いました。そういう意味でも、クオリティ高いなって。

高音、低音はっきり分かれていてもユニゾンになるとおおってなる時もあるんですけど、ちょうど中和されて耳に優しい。例えるなら、JUMPさんは割りかしみんな高めなんですけど(どちらかというと)ユニゾンになると全体的に高め、バラバラだったりそれぞれのパートだと、そこまで高く感じなかったりするんですよね。伊野尾ちゃん、光さん、大ちゃんあたりのパートになると全体に高め傾向にあったり、逆に光さんと裕翔さんがパートになるとちょっと下がったり(2人の声いつも混ざるんだよなあ)曲にもよるんですけどね。髙木さんはすこし低めだったり。薮ちゃんは普通に歌うと中〜低の間だったりと…。知念ちゃんも薮ちゃんといつも似てんな〜と思いながら聴いてますが、中〜低がメインなのかなって。わかんないけど。ようは、その、パート、パートで聴くと「あ、低めだな!」とかなりますけど、ユニゾンでそういう印象を持つということは、声の相性いいのかなって。

声質が似てる人集まったりするとそんな印象を持つんですがどうなんでしょうかね?関ジャニ∞だとみんなバラバラなのでうまく個性が出てるように感じますが。

いやまじなんの話してるんだ。

半分JUMPの話になってしまった。

ちゃんと説明になったべか?わからん。

 

(正直、割とニキちゃん、こはくちゃんも低音チックな時あるなと思うし、燐音くん、ひめるさん共に高音チックなところあるので、両方いけるんだな?と)だから相性いいのか?

 

話戻りますが、ただ一つの音繰り返してるだけ(言い方)でなくしっかりと伴奏(の方のメロディーライン)をベースが弾いているところがすごく個人的に好みです。

ギターも右、左と音が聞こえるんですが、リードとリズムだと思うけど、右がベースと近くて、左がリードなのかなと。ただ、サビが右も左も同じに聴こえるんだよなあ、耳おかしいんだろうな。素人には辛い。

 

 

だらだらとすみません。

本来キャラソン題材に書くなら

この人かっこいいとか書かなきゃダメなのかもしれないんですけど、どうもそういう目線で書けないので本当に申し訳ないなと思います。

 

以上です。


 

1年です。

こんにちは

たぴおかです。

 

今回はさっくりと。

 

ブログを開設してから

1年が経ったそうで。

 

 

早いものですね。

 

これからもゆっくりと

自分の好きなことを好きなように

綴っていけたらなと思っております。

 

今日は大好きで応援しているが30歳になりまして。

これからも健康に過ごしていただけたらいいなと思っております。

 

その方が幸せならわたくしも幸せだなと思っております。

 

 

話がズレズレになりましたが、今後ともよろしくお願い致します。